はじめに
今から八百年ほど前の鎌倉時代に「道元禅師(どうげんぜんじ)」が正伝の仏法を中国から日本に伝え、
「瑩山禅師(けいざんぜんじ)」が全国に広められ、「曹洞宗」の礎を築かれました。
このお二方を両祖と申し上げ、ご本尊「お釈迦さま(釈迦牟尼仏)」とともに、「一仏両祖(いちぶつりょうそ)」として仰ぎます。
日常に禅の教えを取り入れる
曹洞宗の教えの根幹は坐禅にありますが、道元禅師は坐禅だけではなく
すべての日常行為に坐禅と同じ価値を見いだし、禅の修行として行うことを説かれています。
曹洞宗を知ろう



注目の記事
-
宗務庁より 2025.04.18
令和7年度「曹洞宗修証義公布百周年記念育英会」奨学生募集...
本育英会は、『修証義』の公布百周年を記念し、その記念事業の一環として信仰を共にし、大学又は大学院に在学する本宗寺院の子弟、檀信徒の子弟に奨学...
詳しく見る -
宗務庁より 2025.04.02
最新刊『禅の風 第55号』が好評発売中...
【特集1:火伏せの神 天狗と秋葉三尺坊】 日本人に馴染みの深い天狗は、いかにして生まれたのか? 全国の天狗伝説を持つ寺社や霊山、そして秋葉三...
詳しく見る -
宗務庁より 2025.04.01
令和7(2025)年度 布教教化に関する告諭...
令和7年4月1日付で曹洞宗管長・南澤道人禅師より「布教教化に関する告諭」が発せられました。詳しくは、こちらをご覧ください。...
詳しく見る -
宗務庁より 2025.02.05
曹洞宗総合研究センター 「準研究員」募集...
準研究員とは、令和7年度から曹洞宗総合研究センター内に新設される研修制度です。対象は、大学院博士後期課程在学者並びに同等の学歴を有し、仏教学...
詳しく見る -
宗務庁より 2025.02.04
バドミントン 志田千陽選手が来庁されました...
2月3日、昨年のパリオリンピック バドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得された、志田千陽選手が曹洞宗宗務庁に来庁されました。志田選手は、秋...
詳しく見る -
宗務庁より 2025.01.30
令和6年度近現代教団研究部門公開研究会「僧堂教育の現在と未来」の動画掲載について...
令和6年10月29日に開催いたしました、第26回曹洞宗総合研究センター学術大会における近現代教団研究部門公開研究会「僧堂教育の現在と未来」の...
詳しく見る
行事案内
-
駒澤大学内の坐禅堂で僧侶と共に行う面壁坐禅&数珠づくりで心を整える –お茶菓子とおみやげ付き–...
駒澤大学のキャンパス内にある「禅研究館」の大型坐禅道場を会場に、本格的な坐禅を体験できるイベントを行っております。 このイベントは、Oton...
詳しく見る -
令和7年度「ZEN class」開催のお知らせ(次回は4/23)...
英語坐禅会「ZEN class」を対面及びオンラインにて開催いたします。 事前申込制とし、対面で参加希望の方のみ下記申込フォームよりお申込み...
詳しく見る -
オンライン 2025.02.19
全国青少年教化協議会 臨床仏教研究所主催「臨床仏教公開講座」開催について...
(公財)全国青少年教化協議会、臨床仏教研究所主催の、第9期臨床仏教師養成プログラム「臨床仏教公開講座」が下記の通り開催されます。 曹洞宗の...
詳しく見る -
大本山總持寺デジタルアーカイブ公開記念シンポジウム...
令和6年(2024)は、大本山總持寺開山瑩山紹瑾禅師が亡くなられてから700年目に当たります。その記念事業の一環として、これまで自由に閲覧す...
詳しく見る -
「Otonami夜の禅体験」満足度ランキングが関東4位に...
東京グランドホテルを会場に開催している「Otonami夜の禅体験」が、Otonamiサイトに掲載されている様々な体験のうち、参加者満足度ラン...
詳しく見る -
2025.01.27
曹洞宗の若手僧侶による仏教イベント『東京禅僧茶房2025』...
曹洞宗の若手僧侶グループ「Shojin-Project」は、 2025 年 2 月 22 日(土)から 2 月 24 日(月・祝)にかけて、...
詳しく見る
寺院主催イベント
-
神奈川県 2025.05.08
【道了尊5月大祭特別行事】法話と歌声とともに(神奈川県・大雄山最乗寺)...
開催日時:2025年 5月 31日(土) 13時00分 ~16時00分会 場:大雄山最乗寺(〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町11...
詳しく見る -
神奈川県 2025.05.01
坐禅会と法話(神奈川県・大船観音寺)...
開催日時:①2025年 5月 10日(土) 13時00分 ~ 15時30分 ②2025年 5月 11日(日) 13時00分 ~ 15...
詳しく見る -
神奈川県 2025.05.01
坐禅と写仏(神奈川県・大船観音寺)...
開催日時:2025年 5月 4日(日) 13時00分 ~ 15時30分会 場:大船観音寺住 所:神奈川県鎌倉市岡本1-5-3 最寄り駅:...
詳しく見る -
佐賀県 2025.04.18
永林寺開基 原豊後守直影公御命日 開基忌・記念講演会(佐賀県 永林寺)...
開催日時:2025年 5月 04日(日) 13時00分 ~ 2025年 5月 04日(日) 14時00分会場:紫雲山 永林寺(佐賀県武雄市北...
詳しく見る -
岩手県 2025.04.09
地域を超えて、世代を超えて、互いの命を繋げる対談(岩手県 吉祥寺)...
地域を超えて、世代を超えて、互いの命を繋げる対談開催日時:2025年 4月 20日(日) 10時00分 ~ 2025年 4月 20日(日) ...
詳しく見る -
青森県 2025.04.04
坐禅・ヨガ(青森県)...
開催日時:2025年 5月 3日(土) 13時 ~ 15時会場:月窓寺(〒039-2313 青森県上北郡六戸町鶴喰明堂18)定員:15名費用...
詳しく見る
新着記事
- 2025.05.09 【人権フォーラム】久間泰弘さんインタビュー「俟つこと。命と人権は不可分であること。」
- 2025.05.07 SDGs for School×曹洞禅 -The Fifth Year-②(『てらスクール』より)
- 2025.05.06 心の電話(テレホン法話)5/6公開『緑』
- 2025.05.02 「禅の友」2025年5月号ダイジェスト
- 2025.05.01 梅花流詠讃歌【梅花照星に似たり】⑤
- 2025.04.30 心の電話(テレホン法話)4/29公開『ほんの小さなあこがれと』
- 2025.04.25 スマイルアゲイン梅花のつどい(静岡県牧ノ原市・大興寺)の皆さまより義援金が寄託されました
- 2025.04.23 【International】僧堂掛搭僧海外研鑽報告「外に出て、内を見る」
- 2025.04.22 心の電話(テレホン法話)4/22公開『いま、できること』
- 2025.04.22 曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和7年4月